ドイツの森の散歩道 2020〜

ドイツ生活はや10年以上。これまでのブログはexcite blog「ドイツの森の散歩道」

初めての骨粗鬆症検査。カルシウムはミネラルウォーターGerolsteinerがドクターおすすめ。

数年前から念願(?)だった骨粗鬆症検査(Osteodensitometriemessung) 、初めて受診しました。

 

流れは

*公的保険でカバーされる、家庭医での定期健康診断でオプションとしてビタミンDの検査を受ける(年齢的に勧められました。追加料金約32ユーロ)

ビタミンDの値が低かったので、ビタミンDの錠剤(写真)を処方箋購入、35ユーロくらい。

*整形外科(Orthopädie)での骨粗鬆症(Osteoporose)検査を勧められて受ける。

*骨折など症状があるわけではないので医者の紹介ではなく公的保険対象外、自己支払い85ユーロ。予約電話から1週間でアポが取れた。

 

結果は、ビタミンD不足なものの、骨密度自体は問題ないとのこと。ホッ。

 

 

 

 

ビタミンDは日光で促進されるそうですが、私は日光過敏症なので日光浴は無理。

このままビタミンD剤服用を週1回のペースで通年で続けるように、そしてミネラルウォーターのGeolsteinerを飲むよう言われました。

 

えっ。。お水なんかでいいの?

と思ってしまいましたが、お医者さんが「もちろん牛乳やヨーグルトはいいよ。でも乳製品をそんなにたくさん取れないなら、Gerolsteiner がベストだね。水なら絶対飲むから、効率いいんだよ。フィルターした水道水はお茶とかコーヒーを淹れるならいいけどカルシウムは微量だから、水道水はカウント外ね」

 

とのこと。ほお、ミネラルウォーターの成分がなんちゃら…って半分セールス的なウリだと思っていましたが、ドクターのお墨付きですか!!!

 

ビタミンD骨粗鬆症の関係はこちらをご参照。

 

www.nishikawa.or.jp

 

備忘メモ

骨粗鬆症検査は、婦人科かと思いきや、婦人科よりも整形外科の方が専門的な設備があるとのこと(日本人の経験者の友人は婦人科で相談したら整形外科に回された、と言っていたので、そうらしいです)

*検査自体は5分ほど。下(スカート)を脱いでベッドに横たわり、足首にバンドをつけ、機械でスキャンされる。

*そのまま待合室で待機するよう言われ、10分ほどで結果がすぐに出てお医者さんとの面談。

*私はたまたま健康診断のタイミングで家庭医に尋ねましたが、そうでなければ家庭医を通さず自分で探した整形外科に直接コンタクトをとって、骨粗鬆症検査だけの予約も可能だと思います。

 

数年前から気になりつつ、どこにどう連絡を取れば良いのやら…と先延ばしになっていたのをやっと受診できて一安心。

カルシウムといっても小魚スナックなんて入手困難、乳製品はそんなにたくさんの量を取れるわけではないから確かにお水は効率いいかも。早速ドクターおすすめのGerolsteiner にチェンジです(笑)。