ドイツスーパーで買ったお菓子
ドイツスーパー、EDEKAで初めて見つけたスナックをお試ししました。 ハニーマスタード味のミニ歌舞伎揚、1.99ユーロ、台湾産。 結構イケます! ハニーマスタード、ってのが得体が知れず危険な気もしましたが、マスタード味は存在薄め。 すこーーーしだけマス…
ここ1ヶ月ほど、どハマりしているAldiのパン。 一番のお気に入りは右手前、シナモンとクロワッサン生地がシマシマになっているパンFranzbroetechen, 69セント。 外のシナモンシュガー部分がクイニーアマンの外側のようにカラメル状でカリッとしていて、中は…
我が家のキッチンカウンターに手付かずのまま放置されているヨーロッパのクリスマス菓子。 夫の会社の取引先や義母からいただいたもの、そして自分で買ってしまったミニシュトレン。 実はドイツ夫含めた家族全員、こういったヨーロッパ伝統的クリスマス菓子…
スーパーREWEで見つけて買ってみました。 スウェーデンのバニラクリームパン。 半信半疑で買ってみたところ、大正解。 やわらかくてしっとりした生地のミニパンに甘すぎないカスタードクリーム、日本のクリームパンに食感も味もそっくりです。 おまんじゅう…
スーパーREWEで買ってみました。 しょっぱいスナックセクションのナッツ類などが並んでいるコーナーにあります。 一番左はわさび味、中にピーナッツが入っています。 わたしにはちょっと辛すぎた。 そして中央と右の二つをこの1ヶ月ほど鬼リピ中。 左上のオ…
スーパーREWEの寿司コーナーで見つけたどら焼き。 1つ2.31ユーロと少しお高めですが、これはいける!! 抹茶マスカルポーネ 味、って??? と半信半疑でしたが、抹茶の味がしっかりあって、マスカルポーネ は控えめ。まったり、クリーミーな感じを出してい…
ロックダウンになる前に色々と買っておいたお菓子、ヒットだったのがこちら。 イタリアのお菓子。 スーパーReweで買いました。 ん?これ、何か懐かしい…と思い出したのがこちら! ロングセラー、「パイの実」。 イタリアバージョンはひと回り大きめでオレオ…