ドイツの森の散歩道 2020〜

ドイツ生活はや10年以上。これまでのブログはexcite blog「ドイツの森の散歩道」

小さなチャレンジ

ZARA 詐欺サイトにひっかかったその後

「アウトレット価格」につられてZARA 詐欺サイトにひっかかってしまった話を書きました… germany-midori-cn.hatenablog.com その後、偽商品は送られてきません(苦笑) まあ、変なのが送られてきても嫌ですけどね。 不幸中の幸いと思うしかありませんが、ク…

50歳、「もうひと花」なんて必要ない

デジタルで雑誌をパラパラと読んでいます。 50代向け雑誌eclatの「50代から自由になる女たち」特集で稲垣えみ子さんの言葉が胸に響きました。 「もうひと花」なんて必要ない。ここまで来ただけで充分咲いているんです。 「自分にはこれができる」の「これ」…

野薔薇の実をあしらった今年のアドベントクランツ

今年もアドベントクランツを手作りしました。 お花屋さんで購入したもみの木のスワッグをバラしてワイヤーでリースに固定。 10月ごろに野原でとって乾燥しておいた野薔薇の実をあしらい、今年購入のワイヤー入り幅広リボンでゴージャスにしてみました。 松ぼ…

秋のリースを簡単手作り

TEDiで購入したリースをベースに秋リースを作ってみました。 いや「作った」とも言えない、秋らしい赤い実と葉っぱを輪ゴムで纏めてあしらっただけですが こんな些細なものでも視界に入れば「可愛い❤️」というのと、自分で作ったという満足感とでちょっと気…

ラジオ体操のアイコンをiPhoneホーム画面に固定して習慣化

youtube のラジオ体操のアイコンをスマホのホーム画面に作成しました。 ワンクリックですぐにラジオ体操が始まります。 最近、年齢のせいか気づけば肩が丸まった姿勢になっているのが気になっていたところ「ラジオ体操は普段の生活にない『反る』動作が多い…

スーパーREWEで地道に寄付活動

よく行くドイツスーパー、REWEのリサイクルペットボトル返却機。 ボトルやアルミ缶を入れると、返金のバウチャーが出てきます。 お買い物の際にレジでバウチャーを出すと、その分の金額が引かれるというシステム。 我が家は週1回の使用で大体1ユーロ〜2ユー…

イケアの布でテーブルクロス

イケアの布で作ったテーブルクロス。 ベージュとグレーのストライプは今年モノで、他二つは昨年、一昨年に縫いました。 テーブルに合わせた長さを購入して端っこを直線縫いするだけなのでお手軽です♪ テーブルに敷いているグリーンのお花柄のは、お店ではい…

ベルギーで買ったスイーツとセロリ塩

小旅行でベルギーへ行ってきました。 小さな国ですし、日本からのツアーではおそらく外されがちなベルギー。 ドイツと国境を接していて気軽に訪れやすくドイツ語も通じやすい、というのはフランスのアルザス地方との共通点ですが、個人的にはアルザスよりベ…

ドイツのポイ活: booking.comの予約でルフトハンザ マイル(または楽天)

日本では巷でよく聞く「ポイ活」。 様々なポイントや、楽天経済圏なんて言葉も見かけます。 一方、ドイツではポイントサービスのようなものはそれほど盛んではない印象です。 スーパーやドラッグストア、ガソリンスタンドなど日常的によく使うお店が概ね参加…

鉢植えには結局ゼラニウムとビオラが最強

ガーデニングは得意ではない私ですが、今年はそれなりにお花が溢れるテラスになりました。 今の住まいに引っ越してきて、最初の数年は失敗ばかり。 時々、気が向いてはガーデンセンターで鉢植えを買ってトライするものの、枯らしてしまったり、カビや虫がつ…

キャンドルスタンドに小さなお花をあしらって

数年前にチャリティショップで買ったキャンドルスタンド。 我が家ではキャンドルを立てることはなく、もっぱらお花に使っています。 ここ数週間でぐんぐん伸びてきた、庭のビオラなどをあしらってみました。 少しでも緑を添えるとぐっとサマになります。 小…

たんぽぽ綿毛のドライフラワー

昨年知った、たんぽぽ綿毛のドライフラワー。 そんなことができるんだ、と知ったときには5月終わり、すでに綿毛が開いて飛び始めていてギリギリ数個作りました。 花が終わり綿毛に変化し始めた今が旬(?)。 思い出していくつか作ってみました。 花が終わっ…

読書:50歳で初就職、63歳でダンスチーム、80歳でピアスデビュー。大先輩のエッセイから学ぶ

諸先輩のエッセイがやたらと目につき、面白そうだなと思ったらいろいろと読んでいます。 印象に残った3冊。 『85歳のチアリーダー』 2017年出版 離婚後、50代でアメリカ留学。試験前には先生に「私はネイティブでないのでハンデがあります。試験時間を余分に…

カマンベールとプチトマトの炊き込みご飯♪

カマンベールとプチトマトの炊き込みご飯を作りました。 確か、このレシピを見つけたのはフランス在住の日本人の方のブログ。 えええ〜っ、カマンベールを炊き込んじゃうなんて勿体無いわ… と思ったのですが。 ある日、冷蔵庫に消費しきれなかったカマンベー…

新春チャレンジ インスタントポットで納豆作り

とにかくなんでも「初めて」のことを試してみよう、を今年のモットーにしてみました。 で、ふと思いついた新春の初チャレンジ。インスタントポットで納豆作り! こんなふうにできました。 大粒のが乾燥大豆、小粒のが納豆菌の種に使った市販の納豆です。 結…

買って良かった家電ベストスリー、2022年1位はインスタントポット!

2022年、買って良かった家電ベストスリー。 インスタントポット、ドイツAmazonで購入。 電気圧力鍋 instantpot インスタントポット デュオミニ 3L ISP1001 | 圧力式 電気鍋 スロークッカー ヨーグルトメーカー レシピ付 炊飯器価格: 15268 円楽天で詳細を見…

一時帰国の購入品 Amazon Fire TV Stick でドイツ戦をAbemaで観戦

日本で購入してきたAmazon Fire TV Stick. これまでタブレットで楽しんでいた日本語バージョンのネトフリやアマプラを、テレビのスクリーンで楽しめます。 (Fire TV Stick無しでも、日本のFire TV Stickでなくドイツ版でも、テレビ画面に映す方法はいろいろ…

一時帰国、初めて買ってみたもの

日本での和食材ショッピング、海外生活10数年ともなれば我が家の定番的なものは決まってきます。 …が、今回は事前調査で買おうと決めていた初挑戦のものが二つ。 それは、 乾燥野菜の牛蒡、蓮根。 おだしが染みた刻みあげ。 行動範囲のスーパーでは見つけら…

フードロス削減アプリ Too Good To Go 八百屋さんで失敗の巻

処分食品パックを4ユーロ前後(お店による)でお得に購入できるアプリ、Too Good To Go. 近所のトルコ系八百屋さんが参加しているので試してみました… どんっ!!! 重さ5キロ以上はあるのでは、というくらい、ずっしり一袋。 そして中身はといいますと。。…

フードロス削減のお楽しみ袋、Alnaturaとスタバがお得♪

フードロス削減のアプリ、too good to go。 カフェやレストランで廃棄処分になりそうな食材をお得パックにしたものを購入できるアプリです。日本のスーパーなら午後5時以降などに割引シールが貼られたりしますが、そのお楽しみ袋を予約購入できる、という感…

アラフィフでもキュンと来たアジア映画「建築学概論」「あの頃、君を追いかけた」 

この夏はアマゾンプライムで様々な国の映画を見ていました。 なかでも印象に残った青春恋愛映画2本。 「建築学概論」ー韓国、2012年 「あの頃、君を追いかけた」ー台湾、2011年 自分自身の10代〜大学時代は、この2本のような可愛らしさやピュアな切なさと…

海外生活の初心を思い出す:読書:人生はどこでもドア 53歳のリヨン滞在記

アフロヘアーでメディアにも強い印象を残した、もと朝日新聞の記者、稲垣えみ子さんが53歳にしてフランスはリヨンで2週間の一人暮らしにチャレンジした滞在記です。 Kindle unlimitedで見つけて、なんとなーく読み始めたのですが、いやあ、良かった! 自分が…

5年ぶりのピアノの調律

本当は年に一度はしたほうがいいとは重々承知ではありましたが、のびのびにしていたピアノの調律を5年ぶりにお願いしました。 地域のピアノマイスターさん、お値段135ユーロ也。 この2年はコロナで不要不急に他人を家に入れたくない、というのもありましたが…

たんぽぽ綿毛ドライフラワーをドームに

今年初挑戦で作ってみた「たんぽぽ綿毛のドライフラワー」。 germany-midori-cn.hatenablog.com 可愛さに満足してしばらくそのまま飾っていましたが、ちょうどいいガラス瓶があったので、ドームにしてみました。 土台はオアシスをドーム底面サイズに切り、リ…

足指強打で早朝に一人で救急病院へ。

またもややっちまいました、左足の中指を椅子の足にぶつけて救急病院へ。 4年ほど前に同じように小指をぶつけて救急病院へ行ったことがあり、2回目です。 midorixde.exblog.jp 朝7時にタクシーを呼んで、帰宅したのが1時すぎ。 2回目なので、かなり待つ可能…

年に一度の巡回刃物研ぎ。

我が町には、年に一度、巡回刃物研ぎ屋さんが来ます。 キャンピングカーのようなものでやって来て、二日間、まちの中心のマルクト広場に滞在。 1日目に依頼物を持参し、翌日受け取りというシステムです。 キッチンナイフ2本で15ユーロ。正直、安いのか高い…

マダム年齢はゴムベルトとゴム靴紐でラクをする

毎日オシャレしてお勤めしていた20代の頃。きっちりとベルトをしたタイトスカートやワンピースが定番でした。 中年太り、なんて言葉に「毎日こうやってウエストマークしてれば、太ることなんてないはず!マダム年齢になってもウエストゴムの服なんて着ないわ…

DBの悲劇:9ユーロチケットでプチ遠足のはずが往復に4時間半、滞在時間50分

ドイツ全土の公共交通機関が月額9ユーロで利用し放題(一部条件あるので詳細はご確認を)の「9ユーロチケット」。 普段電車、バスをほとんど使わないのですが、せっかくだから9ユーロチケットを使ってお出かけしてみよう!と思い立ちました。 検索して見つけ…

Das ist sehr nice! — ドイツの若者言葉Jugendwörter

時々チェックしているYouTubeのドイツ語プログラム、"Easy German"で、ドイツの若者言葉の特集がありました。 いやー、なかなか面白い!英語由来の言葉が多いようです。 Das ist sehr nice (It is very nice) lass uns später meeten (Let's meet later) .…

追い焚き無しのドイツでの入浴、えびぞり洗髪の辻仁成さん方式

いつもチェックしているパリ在住の作家、辻仁成さんのブログ。 バスタブのみで洗い場のないヨーロッパでの入浴方法について紹介されていました。 はい、私もまーーーったく一緒です。 一人分のお湯をはったバスタブに前洗いなく入り(だって、洗い場ありませ…