ドイツの森の散歩道 2020〜

ドイツ生活はや10年以上。これまでのブログはexcite blog「ドイツの森の散歩道」

手作りあんこトーストにハマり中。

あんこトーストにハマり中です。

あんこも手作り。日本、韓国スーパーでも買えますが、お高いので…

ビオスーパーで買った小豆を保温ボトルに入れ熱湯を注ぎ一晩置き、少し柔らかくなった翌日、お鍋で茹でます。
 

f:id:germany-midori:20210130170200j:plain
 
 
 
私の茹で方のせいか、小豆の性質のせいか、日本語で「あずき 茹で方 簡単」などで検索したレシピの倍以上時間がかかる!
 
家時間が長い週末を狙って多めに作り、ラップで一食分くらいに小分けして冷凍保存。

たーっぷりの有塩バターを塗ったトーストしたパンにあんこ、その上にマスカルポーネチーズやクレームフレーシュ…

クリームチーズやホイップした生クリームが主流と思いますが、これらもイケます!
パンは、バゲットやクロワッサンなど色々試しましたが、フツーのトースト用パンが一番かな。
 
毎日食べたいくらいですが、あんこの手間やカロリーを考えて週2−3回までに抑えて…
前日に冷凍あんこを取り出し「明日の朝ごはんはあんこトースト♪」と考えながら眠りにつくのも幸せです 笑
 
 

毛染めアレルギーの私。これから白髪染めどうしよう…

2016年に毛染めアレルギーが発覚。動悸、咳き込み、頭皮の痒みかぶれ、と酷い目に遭いました。

 

midorixde.exblog.jp

 

幸い、地毛の色がもともと真っ黒でなく茶色っぽく、白髪も真っ白にキラッとなるのではなく、茶色からうっすら色が抜けたような感じです。普段は日本で購入した利尻昆布のヘアカラーリンスでごまかし、数ヶ月に一度、フランス ブランドphyto の自然派ヘアカラーで染めていました。

 

ところが、久しぶりに購入するとパッケージが変わっており、同時に仕様も変わったのか、まーーーったく染まらない!
セルフカラーリングだから部分的に上手くいかなかったのかしら?とあちこち毛束を取り確認するも、どこもかしこもダメ。

 

 左が旧、右が新パッケージ。

f:id:germany-midori:20210122034817j:plain

 

 

 


で、Amazonで良さげなものを検索しました。

ジアミン、アンモニアを含まないもの。でも、Phytoもアレルギー用と言いながら、確認すると完全にジアミンフリーではないのにこれまで大丈夫だったので、内容や評価を熟読して選びました。

 

 

f:id:germany-midori:20210122035016j:plain

 

 

一度ジアミンに反応した人は重篤な症状が出る場合もあるそうなので、念には念を入れてパッチテスト。腕の内側に少量塗って次の日…

 

 

f:id:germany-midori:20210122035135j:plain

 

 

か、かゆい!!!

 

これは使ったらマズイわと、諦めました。

 

さらに翌日(二日後)にはさらに赤みが増して盛り上がり、水泡のようなブツブツまで。

ひえー、頭全体がこうなっちゃうところだった。

律儀にテストしてみて助かったー。

 

そういえば日本アレルギーが出た時も、二日後に爆発的なリアクションが出たんです。

 

アレルギー的には命拾いしましたが、白髪混じりの髪はテンション下がる。

 

 さて、またヘアカラー探しの旅が続く…。

 

 

2020年、取り入れてよかったことベスト5

 2021年が始まりすでに2週間以上経ってしまいましたが…

昨年、コロナで環境が激変した中で、一人時間のお供になってもらって大満足だったコト/もの達を五つ。(順位は甲乙つけ難いので順不同です)

 

ピアノのオンラインレッスン

 

ピアノは、小学校から高校にかけて10年間習った後、レッスンは受けずたまに実家に帰った時に引く程度でした。数年前にピアノを購入して弾き始めたものの、一人では曲選びや難しい箇所で行き詰まることも多く…

思いついてオンラインを検索し、何人かの先生の体験レッスンを試した後、ドイツ留学中の日本人音大生にお願いすることに。先生に聴いてもらうと思うとモチベーションが全然違います。月一回で、まだ2回しか受けていないのですが、程よいペースで(というか、あっという間に1ヶ月が過ぎるのに驚き 笑)、これまで弾いたことがなかったレベルに合った曲も紹介してもらえるので、新しい曲との出会いも楽しいです。

 

Youtube premium 

月額を支払うと、広告無しで動画視聴できます。めちゃくちゃ快適です。

www.germany-midori-cn.com

他には

kindle paperwhite 

 

www.germany-midori-cn.com

 

 

soda stream

この記事の頃はまだ慣れていませんでしたが、今となってはペットボトルを返却していたのが信じられない…。

 

www.germany-midori-cn.com

 

Udemy オンラインコース ビジネス関係

www.germany-midori-cn.com

 

 

家の外ではいろいろな制約が続きそうですが、できることはどんどん試していきたいです。

 

代用品と裏技駆使、ドイツで手作りお節。

 

なんちゃってお節 in Germany 2021年覚書。


ドイツ、日本、ロシア、韓国スーパーで調達の代用品でそれらしく整えました!

 

胡麻豆腐=練りゴマはないので砂糖控えめのピーナツバターと摺ゴマを煮立てて代用(家族に一番好評)

きんとん(初挑戦)=クチナシの代わりにさつまいもをオレンジジュースで煮て着色可能とネット情報発見。強引にみかんを搾り入れた…今回限りかな😂 

栗の甘露煮=トルコの栗スナックをこれまた強引に混ぜた…強引すぎた、アハハ。

 

f:id:germany-midori:20210103163656j:plain

f:id:germany-midori:20210103163753j:plain



伊達巻=はんぺんをロシアスーパで買ったカニカマで代用。うっすらカニカマのオレンジ色の粒々が残ってます(大きさ違いは…巻いてから、やばっ、ちっさい!と気付いて二個目は厚めに焼いた)

黒豆=キドニービーン

お雑煮=大事な茅野や出汁パック。切り餅は日本スーパーで11月終わりに確保(12月だと売り切れる可能性)。

エビのガーリックカレー炒め=甘辛煮にしたかったけど、うちの外人達には甘い味付けが多いので変えてみた。
お煮しめ=干し椎茸は中国産で妥協。レンコンやこんにゃく は諦めた。
鳥の松風焼=ケシの実がなくて家にあったアマニ種をパラパラ。
紅白なます=ドイツスーパーで大根ゲット。
イクラもどき=鱒のキャビア使用

 

f:id:germany-midori:20210103163853j:plain

 


田作り=韓国スーパーの小魚の佃煮
焼き豚=ドイツ料理、豚の塩漬けスライスをパック購入
スモークサーモン&ブルサンガーリックハーブチーズ。

 

…精魂尽き果てました 笑

 

お節は2004年から作り始めました。年末年始に日本にいない年だけですが。

わたしは子供時代に祖父母と同居だったので、祖母があれこれ支度したり、母の間東風お雑煮はうっすら記憶にありますが、まさか自分で作るとはつゆ程も思わず生きてきました 笑

 

最初は栗原はるみさんのレシピで何品か作り、海外在住者向けのお節レシピを足して少しずつバージョンアップしてきたつもり。

 

子供に日本のお正月を経験してほしい一心です。

いつか、おかーさんは一生懸命工夫して作ってくれたんだな、と振り返ってくれたら嬉しいな。

2020年買ってよかった物 ベストはkindle paperwhite!

お題「#買って良かった2020

 

10日ほど前、Kindle paperwhiteを購入しました。

いやー、満足、満足。おかげでお風呂の読書時間が大充実。

 

 

実はこれ、1年以上前から買うかどうか優柔不断に迷っていたのです。

アラフィフなんで、電子書籍ってイマイチ読んだ気がしないし、日本AmazonKindleが何かブロックがかかってダウンロードできなかったらどうしよ、なんてアナログな心配もあったりで。

Black Fridayでもタイミングを逃していたのが、ふとサイトを見たらBlackFriday価格より安くなっていたので思い切ってポチ!! (貼り付けた画面はまた割引前の価格に戻っています)

 

…ドキドキしながら設定したら、日本のAmazonで購入したkindle本にサクッと繋がったし、軽い小説やエッセイなど読むなら充分楽しめる。防水な上に軽いので腕に負担もなく、湯船に浸かってゆったり読んでます。

 

 

f:id:germany-midori:20201228181840j:plain

 

 


そもそも、高いお金出して日本Amazonから紙の本を購入したのも、お風呂の中で読む本がとうとう尽きてしまったからだったんですよ。照明暗めのバスルームで湯船に浸かりながら重い本や字が小さい本は無理なので…

 

また、ipadで読んでいると、読書中にふと気になったワードや人を検索し、そこからずるずると別のページに飛んでいってしまい、ハテ?わたし何をしていたんだろうか…?ということもありがちですが(笑)、paperwhiteだと読書に集中できます。

 

デメリット

◯白黒オンリーなので、雑誌やスタイルブック的に写真が多いエッセイだと見づらいし、フォントの拡大設定ができなかったり、写真や文字色が薄くなってしまう。

◯本当に使いこなすか未知だったので、20ユーロケチって「広告表示あり」の方を購入してしまった。無しの方にしておけばよかったかな。

 

とはいえ、軽くてA5くらいの大きさなので通勤にも負担にならず持ち歩ける。電車通勤が再開したら、車内時間も読書で充実しそうです♪

持ち帰り食べ物の袋内側を素手で触る店員にがっかり。わたしの解決方法は⁉︎

近所のショッピングモールには、直のメインストリートにクリスマスマーケットっぽいお菓子や小物を売る屋台が出ます。

 

ロックダウン前日、明日からはもうこんな屋台もないし、最後のチャンスかなとローストアーモンドの屋台に引き寄せられました。

 

実はドイツの食べ物屋さんの衛生観念はいつもかなり不安。ハムやパンケーキ等の小銭をやり取りした手で直に掴むことも珍しくありません。

 

でも、ローストアーモンドならスコップですくって紙の小袋に入れるから大丈夫だろうと。

 

「一袋ください、バニラとカフェラテとアマレット風味を混ぜて」とお願いしたら「オッケー!」と紙袋を手にとったおじさんが…

紙袋に素手を突っ込み広げるではありませんか。

いえ、素手より悪いことに、、使用感アリアリのゴム手袋…

 

あああああー! (心の声)

 

 

f:id:germany-midori:20201227165044j:plain

 

 


 

礼儀正しき日本人のワタクシ、「あなたが紙袋の内側をその汚いゴム手袋で触ったからやっぱり買いません」とは言えず…

 

心の中で大きくため息をつきながら大人しく受け取りました。

 

気を取り直して、お茶請けのスイーツが美味しいカフェへ。

こちらはケーキ類をいつもトングでお皿に乗せてくれるので安心だろうと。

「レモンタルトとベルギーワッフルを持ち帰りで」とお願いすると…

 

ニコッと笑顔の可愛いお姉さん、やはり素手を平たい紙袋に突っ込みがさがさっと広げ、トングで取ったケーキ類を入れました…

 

注:ドイツは余程の高級店でないとケーキ類を「箱」に入れてくれません。ましてここはカジュアルカフェで、クリームでデコレーションされたケーキではないので、長方形の紙皿に乗せたタルト類を平たい紙袋に入れます。で、ケーキの表面は紙袋にぺったりついてしまうわけです。

 

あああっ、オマエもか…

トングで紙袋広げればいいじゃないのよ…

 

またもや心で泣きながらケーキを受け取った私。

 ああ、これは廃棄処分か…

 

しかし帰り道、これを安全に食べられるようにするアイデアを思いつきました💡

 

アーモンドはアルミフォイルに広げてオーブンで2度焼き、タルトとワッフルは冷凍庫へ!!
おお、私、天才⁉︎

冷凍庫に入れる、というのは、以前、プロのアンティーク テディベア修復業の人がテディベアを冷凍庫に入れて滅菌する、とテレビで見て驚いたのを思い出したから。

 

コロナウイルスが正確には何度で死滅するのかネットを見ても諸説あり、結局よくわからないのですが、さすがに180度のローストや数日の冷凍を経れば大丈夫では。

 

しかし、コロナでこれだけ手の消毒や現金受け渡しの不衛生さが言われるようになって何ヶ月も経っても、衛生観念はこの程度だものねえ…

しかもヨーロッパの中では「清潔」を自他共に誇っているドイツでこうですよ。

 

ほんと、日本人的にはいまだに気になることが多すぎるわ。

 

 

 

 

祝:日本行き航空券ほぼ全額返金

昨日、インターネット航空券販売Flugladen.comからメールで返金のお知らせがあり、無事に口座にも振り込まれました!

しかも、最初のコンタクトでは、確か手数料など180ユーロ引かれると書かれており、その心積りでいたのですが、約13ユーロのみ引かれていました。

よくわからないけど、嬉しいからいいわ…笑

 

キャンセル申請、フライト前に連絡がつかずヤキモキしたのはこの記事。

 

www.germany-midori-cn.com

 

 

一方で、自主隔離含めて長く帰国したなんて人の記事もチラホラ見かけるようになり、キャンセルは早まったかな、延期、変更にしておけばよかったかしら…とグズグズ考えてました。

 

他の方のブログ情報から、返金に半年ほどかかると予想していたので2ヶ月半でほぼ全額返金というのもありがたいサプライズ。

 

でも今後は…

連絡つきやすい航空会社のサイトから予約、購入にするつもり。数千円の違いでヤキモキするのは懲り懲りだわ。